カテゴリー
精神分析

山、野球

明るい。夜の間、静かに進んだ皆既月食とは全然趣が違う。時折、うとうとしながらベッドからずっと見ていた。月が暗くなると星が明るく見えた。月食が始まる前の月はすごく明るかった。今日は暑そう。昨日も暑かったのかもしれないけど早朝から奥多摩の山に行ったので一番暑い時間は「水が冷たい!」「風が涼しい!」とか言って過ごせた。山頂は蜂と蠅がすごくて富士山だけ眺めて早々に降りてきた。石破首相、辞任表明のニュースになんだかうんざりしたが身体を動かし水や岩や木々と触れ、空を眺め、たくさん汗をかき、温泉で汗を流すことで少し落ち着いた。日本はどうなっていくのか。自然はどうなっていくのか。これまでいろんな場所で会って、話をしてきた人たちのことをたくさん思い出した。温泉で一点を見つめたまま動かない母親と一生懸命話し続ける子供の姿も心に残った。みんながもっと気楽に暮らせるような社会に、とは政治家は考えていなそう。負担ばかり増える。

夜はプロ野球を見ていた。私の周りは阪神ファンが多いので優勝を喜んだ。私が知っている選手たちはもう監督とかで現役の選手たちはあまり知らない。阪神の岩崎は好きなので昨日も素敵で泣いた。選手たちは活躍しても活躍しなくても色々言われて大変だなと思うが、私は好きな選手が活躍できず辛辣な評価をされていてもそういうことを言わず応援しつづけるタイプ。意地悪な言葉を言ってもしかたない。岩崎くらいベテランになるとそういうのも消化済みという感じでコメントも慣れた感じだが。

精神分析家のみんなと何かやろうと考えるのは楽しい。自分の考えもそこから広げていけたらよいが。今週もがんばりましょ。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生