カテゴリー
精神分析

モルダウ、春の小川

今朝はまだ窓を開けていない。すぐに冷房をつけてしまった。冷房の音で外の音が遠い。大きな車がバックする音?わからない。

村上春樹がジャズを語っていた記事があった。あれはなんだったか。また読みたいけどネット上のどこにあるのかもうわからない。

「元気?」

「元気だよ、春先のモルダウ河みたいに」

村上春樹『スプートニクの恋人』で最も心に残る箇所、というわけではないが「元気?」と聞いたり聞かれたりすると心の中で続きを答える。

小さな頃、父親が市のオーケストラに所属していた。私も楽器を習っており、様々なクラシックコンサートに連れていかれた。眠っている時間の方が長かったがスメタナの「モルダウ」だけはいつも泣きながら聴いていた。それが祖国をおもう曲であると知ったのはずっとあとのことだ。村上春樹の作品は色々な言葉に翻訳されているが、チェコの読者はモルダウの部分は翻訳によって書き換えられたのではないかと疑ったと聞いたことがある。面白い。その感じでまた日本語に翻訳すると

「元気?」

「元気だよ、春の小川みたいに」

とかなってしまうのかしら。ちなみに高野辰之(作詞)、岡野貞一(作曲)の「春の小川」の舞台は渋谷区の河骨川。初台にある私のオフィスのそばだ。今は暗渠化されておりその場に行ってもマンションが建っているだけだが電柱に案内がある。渋谷区を巡回するハチ公バスの本町・笹塚循環は「春の小川ルート」という。

今朝も桃を食べた。「も桃」3つ「も」がつながった。何か回文を作ろうと思ったがダメだった。私は回文作りが好きだ。村上春樹の『またたび浴びたタマ』も愛読していた。満島ひかりと又吉直樹の『軽いノリノリのイルカ』も欲しい。つまらない話を真剣な顔で聞いている時の私の頭は大抵回文作りで忙しい。

今日は土曜日。東京はいいお天気。がんばろう。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生