まだ早い。洗濯物を干した。
昨晩、白州正子の番組をやっていた。私は鶴川のクリニックに勤めていたから、というわけではないが武相荘にも行ったことがある。鶴川は本当によく歩いた街だった。駅の両側はすぐに山なので散歩していたらいつのまにか人の家の畑に入ってしまって呼び止められたこともあった。クリニックは駅前だったが武相荘は結構上の方だ。小田急線鶴川駅から徒歩でも行けるが行きはバスをお勧めする。入場料がすごく高いな、と思ったがせっかくなので行った。とてもいい家でさすが正子と次郎という感じだった。実家に白洲正子の本があったので文化人であることは知ってはいたが鶴川でご一緒するとは。次郎のことはドラマなどで見ていたがかっこいい人ということ以外いつもあまり残っておらず、私は正子にしか興味をもてなかった。正子は14歳で女性として初めて能の舞台に立ったことでも知られている。昨年、もっともインパクト受けた小説『大使とその妻』の「貴子」は白州正子を思い出させた。昨晩の番組のナビゲーターはなんと細川護煕。エピソードもさすが。最後の方しか見られなかったが面白かった。
昨日は週末の読書会に向けてダナ・バーステッドブリーンの本の一章を読んでいた20ページくらいかな。英語だとものすごく読むスピードが遅くなるので全然進まず。しかもその速度だと内容が入ってこず。困った。著者がこの章で何を言いたいのに辿り着くまでで時間切れ。困った。
乾燥がひどい。唇もかかとも。花粉もねえ。私の大好きな街、帯広の雪のニュースに驚いているし心配でもある。1日で100cmって。53年ぶりの積雪量(積雪深?)ということは以前にも経験した人はいるのだろうけどみなさんどうしているのだろう。被害がでませんように。雪崩とかも起きませんように。