カテゴリー
精神分析

「葦」のお菓子、湘南台

鳥が鋭く一回ピピッて鳴いた。鳥の声って表現しにくい。口真似はよくやるけど全然似てないって自分でわかる。難しい。

今朝は湘南クリエイティブガトー葦、藤沢ルミネ店で買ってきてくれた焼き菓子から「五心マドレーヌ」。すごく黄色い。下に黒豆が入ってる。甘すぎなくて美味しい。このお店、「湘南クリエイティブガトー」なんていうのが頭についてたんだ。前に藤沢市湘南台に散歩に行ったときに駅前でいかにも地元っぽいケーキ屋さん&カフェ!と思って入った店が「葦」。名前もいいでしょ。入ったら人気店みたいで続々ケーキを買いにくる人がいてびっくり。カフェも昔ながらでこじんまりしてて湘南台の人をたくさん観察した。湘南台はこういうカフェがあっていいなあ、と思いながら帰りに相模大野に寄ったらビルの中に「葦」の販売だけの店舗が入ってて結構大きい会社なのかあと思った。そして今回は藤沢ルミネの「葦」。あっち方面、何方面と言えばいいのか、神奈川の平塚、藤沢方面は東京から見たら何方面なの?まあいいか、そちらの方にお店がいくつかあるんだって。湘南台ローカルでもよかったのになあ、とその趣にグッときた一観光客としては思うがいろんなところにあるからといってその何かが変わるわけでもないのにね、とも思う。湘南台って何があるわけではないのだけど楽しかったんだよね、お散歩。だからぎゅっと湘南台メモリーズにしておきたいだけね、きっと。駅から「葦」に寄ってまっすぐの道は公園に繋がってて手前には藤沢市湘南台センターってプラネタリウムがある建物があってとても面白い建物だった。随分古い感じだったから建築物としても有名なのかも。もっといくと藤沢市総合市民図書館。ここ最高でした。特に子供の本のフロアーが大充実。ぬいぐるみとかもかわいくて一日いられる。図鑑とかも充実してたし歴史学ぶにもいいと思った。地元関連の本も良かったしね。さっきちょっと調べたら蔵書数は約54万冊で市立図書館の蔵書数としては多い方みたい。図書館のデータって面白いので日本図書館協会のサイトを見てね。週末も地元の図書館の話をしたなあ。学校より図書館にいた。そこから遊びに行っててっきり図書館にいると思っていた親にバレて怒られたりした。今は怒られることはあっても躾的に怒られることはほぼないからな、と言いつつ親からではないけど「いつも蓋が半分開いている」とかそういうことを指摘されることはあるな、と思い出したりした。

 輪島と珠洲に5強の地震か。本当に大変だな。テレビつけたら倒壊した建物が映っていた。もう5ヶ月経つのに。気持ちがどんどん落ち込んでしまわないようにどんどん支援が入りますように。志賀原発もあるし。うーん。被害が広がりませんように。