カテゴリー
精神分析

助走(愛とセクシュアリティに向けて)

昨日からずっと風が強い。夏至を過ぎたことを悲しく思うのは毎年のことでぐんぐん強くなっていく朝の光にそんなに急がなくてもいいのにと思ったりする。風がそれを煽っているようにも感じるのだろう。

いろんな現場でいろんな人と会ってきた。いろんな目に会ってきた。いろんな人との間でいろんな目に会ってきたいろんな人の話も聞いてきた。具体的なエピソードを積み重ねれば積み重ねるほど人にはそれぞれ事情があるという一見当たり前のことを実感するようになった。たしかにあのひどい人にも本当は事情があったのかもしれない。あんなことが起きたのにはこういうことも関わっていたのかもしれない。それぞれの事情を知れば知るほど出来事の見え方は変わってくる。もちろん体験の受け手に見方を変える力があればの話。ただもし何を見ても似たような風にしか見られない人がいたとしてもその人にもそうなった事情があるだろう。

「あいつさえいなければ」。強い憎しみに覆われながら身体を震わせてつぶやく。この人にこんな強い気持ちがあったとは、と驚きつつ、ものすごい圧力に少し後退りするような気持ちで私はじっと観察する。こんなときに「でもこういう可能性も」と言ったところでそんなの無意味だ。

あのときは「そういうもの」なんだと思った。大人がいうから「正しい」と思った。でも違った。大人になった私が今こんな状況でこんな想いをしているのはあのときにおまえが体験を奪ったからだろう。本当はあんなことしたくなかった。気持ちや考えなど聞いてくれたことがあっただろうか。おまえらの押し付けのせいでこうなってる。それを今更こっちの責任みたいにまたおしつけてくるのか。

繰り返されるやりとり。繰り返される痛み。体験を体験し直す場。精神分析の設定はそれを提供する。

「でも自分にも問題があったと思うんです」「だとしたらどんな?」「・・・・・」

何がなくてもそうなんだと思い込んできた。自分に目を向ける余裕などなく人の目、人の言葉ばかり気にしてきたのだから言葉でいうほど自分のことはわかっていない。だから問われても答えられない。なによりこんな風に問われたことなどなかった。

彼らは徐々に治療者との間でもこれまでのパターンを繰り返しはじめる。定期的に継続してあっていればそれがいつものパターンであることは二人の間で明確になってくる。「私は可能性を奪われた」という話もそんな中で何度も何度も繰り返される。治療者である私も彼らの時間やお金や可能性を奪う相手として体験される。彼らは繰り返す。まるでそう自分に思い込ませるように。そう、そこからやり直すためにそうするしかない場合もあるのだ。私は失敗しながらもなんとかそこにいようとする。ほとんど彼らの過去の体験の相手として、でもどうしたって残ってしまう自分として。

フロイトは能動性と受動性という心的な特徴を男性と女性それぞれに与えた。心的両性性の観点からいえば男性と女性の区別はそこにはないはずだった。しかし性器の違いにこだわったフロイトはどうしてもそこで異性愛を前提にしがちでそこから逃れようとするたびに「女性はわからない」となっていた印象がある。それこそフロイトの逃げではないかと思うが、性を性器から逃れたところで語ろうとしなければそれはたやすく生殖と結びつく。精神分析が神話から持ち込んだ父と息子、臨床で発見してきた母と娘といった重要ではあるがあくまで生殖の文脈から逃れられない物語に従属しがちなのもそのためではないかと思う(これはかなり雑な言い方なのだけど)。

能動性と受動性、する/されるの関係は常に反転する。転移状況はその反転を患者と治療者のペアにおいて実演するため、どこをみてもそのパターンか、というものが見えてきやすい。同時にそれまで一人で体験していたパターンを今ここでお互いが体験し、体験させられることでこれまでとは異なるパーステペクティブが生じる。「あいつのせいで」という憎しみにようやく別の角度から光があたりはじめる。

私は精神分析における愛とセクシュアリティに関心があり、これまでも助走的に書いたものもある。これ↓とかこれ↓とかだろうか。

精神分析というプレイ」「精神分析における愛とセクシュアリティ」

それは愛だと思い込むでもなく、憎しみに覆われるでもなく、愛と憎しみの両価性を生きるために私はそれー精神分析における愛とセクシュアリティーについて考える必要があると思う。それぞれのセクシュアルティがもたらす多様な関係を生殖やそこからはじまる家族の物語、あるいは異性愛と同性愛の区別で語るような用語(例えば「倒錯」)に閉じ込めるのではなく別の言葉で語ることはできないのだろうか。子供と大人の区別は重要だがそれで誤魔化されてきた部分に注意を向ける必要も患者たちが伝えてくれているのではないだろうか。

また助走みたいな文章になってきたのでここまでにしよう。いつまで助走なんだかと思うが特にゴールがあるわけでもないのだから今日もこんな感じで歩いたり走ったり立ち止まったりしようと思う。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生