カテゴリー
未分類

バスで、とか。

頭があちゃこちゃ大変。お湯がクツクツ。とちおとめパクパク。今日もミントティー。昔は苦手だったのにね。

なんか疲れやすくて乗り物を使うことが多い。普通は使うのだろうけど。昨日は小さなバスに乗った。大きなバスにも乗った。今小さなバスちっこかったな、と思い返していたらその前に乗った大きなバスの運転手さんのデッカくて早口な声がかぶさってきた。バスって外の人にも放送が聞こえるようになってるでしょ。あれっていつから?バス停にいると私が乗るバスがやってきた。何やら聞こえる。いつもバス停から少し離れて止まるバスが多いバス停なのでどうやらそのことらしい。乗った。乗ったのは私一人。席は満員。二人掛けの席は半分ずつ空いているところがあったけどもっこもこの私がぎゅーぎゅー入るのは申し訳ないのでいつも座らない。運転手さんの「発車します。危ないのでおつかまりください。」の声がデカくて早口で慌てて手すりを掴んだ。この運転手さん、ちょっと慌てん坊タイプでお知らせがないとバス停もないかのように突っ走ってしまう感じで一回慌てて止まってた。でもそういう時の態度が「あ、すいません、止まります」ってなんだか自然で、なんか安心した。運転手さんが焦った感じになっちゃうとこっちはもっと不安でしょ。私はのんびり運転手さんのときでも自分が降りるバス停をお知らせするのを忘れたりするから降りる直前だけちょっと気張ったけどね。というか、大抵は誰かがピンポン(ではないけど)押してくれるバス停なんですよ。なのにこの前気づいたら通り過ぎてて「えー!!」となった。私が押さなかったからなんだけどね。悲しかった。そういえばコロナ禍の頃かな、コロナとは関係ないと思うけど、バスの運転手さん、座ってとかつかまってとかつかまってくれないと発車できないとかすっごくたくさん言っててご本人も言われる方もなんかイライラした感じになっててこりゃ大変な仕事だな、と思ってたけど全然なくなった。あれは逆効果だったかもしれないね。よくデパートとかのエスカレーターとかで「よいこのみなさん」って呼びかけがあるじゃないですか。以前「「わるい子のみなさん」っていった方が注意引くのにね」と言ったら笑われた。そういう歌あったよね。「ねないこだれだ」の論理(?)でいえば「エスカレーター走って登っちゃうこだれだ」となるか。これはくどいね。小学生にもなれば「よいこのみなさん」と言われた悪いことしたい子は「よいこじゃねーから」となるし。でもまあそうやって注意が耳に届くこと自体が重要というのはあるね。今日もどうでもいいこと書いてるな。どうでもいいことといえばこの前夜にデニーズに行ったの。そしたら両隣も向こうも女性二人か男女のカップルで話してることはそれぞれだったんだけど喋り方が日中には全く聞かないようなプライベート感たっぷりの喋り方で「まだそんな遅い時間じゃないけどこの時間はもうそんな感じなのか」とすごく面白かった。退行タイムは大事よね。外でやるのか!という感じはしたけど大事よね。はあ。朝から疲れてるな。こんなこと書いてるからか。どうぞ良い日曜日をお過ごしください。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生