わかってて言わないことなんてたくさんある。そんなの当たり前じゃないかと思うが、相手が言わないことに対して想像力を働かせることができない、あるいはしたくない人もいるのだ。相手が言ったことに対してさえそういう人もいるのだからそりゃそうだろう。
見えないものを見る見ない見ようとするしない問題はその人のこころがどれだけのキャパをもっているか、どれだけ揺れに耐えられるかと関係しているだろう。何かを見ることはとてもモヤモヤしたり不安になったりするものだから。
今日は楽しかった。久しぶりに好きな人と会えた。パートナーに「今から帰る」とメッセージを送りながら「今日はありがとう」とその人にもメッセージを送る。
多分気づかれていない、誰も見ていない、と周りをもう一度確認する。最初からここにあったといえばいいんだ。間違えてもってきてしまった他人のものをそこに置く。
よくある例だ。こころの揺れは行動に分裂をもたらす。それに葛藤を覚え誰かの傷つきを想い苦しみながら行動する人もいれば自分の行為の外側で誰かが自分のことを想っていることを忘れ、さらには一瞬訪れた「まずい」という感覚もSNSを開いた途端忘れいつも「いいね」をくれる人のTLを眺めては自動的に指を動かしはじめる人もいる。誰かを忘れても自分を忘れてほしくはない。後ろめたさに時間差で襲われることもある。
表面が全体を表すとしたら他者との間でこころの動きを使って変容に身を委ねる精神分析が向いているのは前者だろうし、精神分析を求めるのも前者だろう。どちらにしてもパターンだが「そういう風に悩む」ことができることは精神分析には必要だ。
相手の気持ちといった見えないものにあまり重きを置かない人は期限も「解決」もない精神分析には魅力も感じないというかむしろネガティブな気持ちさえ持つかもしれない。外側の他者と繋がりそこから得られるライフハックで自分の生活を豊かにしていくことと相手に対して想像力を働かせることは当然両立するが、自分が他者や異質なものをどのように感じるかに細やかに注意を払い続けるためには外との交流に閉ざされた孤立した部分を持つことが必要だ。精神分析は頻回(週4日以上)に定期的な時間と空間を提供することで誰とも関わらないでいるこころ、関わろうとしないこころの体験の場を共にする。
私にとってそのような場が必要だったのは分断や対立にうんざりしていたからだと思う。どうして好きな人を好きでいられないのだろうと思ったからだと思う。たとえ国籍が異なったとしても同じ国で同じ時代に生まれ大きな環境を共有しているのに少しの違いを大きな違いにすり替えていくものはなんなんだろう。いじめや差別、虐待、育児放棄、パワハラ、セクハラ、呼び方は色々だが人を排除するこころが小さな個人のこころを壊し、命さえ奪うことがある。そして排除するこころ、分断を持ち込むこころは自分の中にも蠢いているわけで、それとどうやって私は生きていくのだろう。人は人をコントロールできない、と私はこの仕事を通じて実感している。それでもそれが可能に見えるのはどうしてだろう。
さまざまなことを考える。毎日の寝不足を引き起こす小さな傷つきと心の揺れを通じて。いい悪いの話とは別のところで。なにかを裁く態度からはできるだけ離れたところで。
私は見えないものを見ることができない。見えているものの僅かさとそれ以外の広大さもすぐ忘れてしまう。でもせめて大切な人のこころから締め出されたと感じてもそう感じることを否認したくない。誰かと比べることはしないが世界はこんなもんじゃない、人のこころの世界も今誰かが生まれたり死んだりしている世界もこんなもんじゃないのだろう。自分の愚かさをすぐに忘れすぐに苛立ち寂しさに発狂しそうになり泣いては眠れない日々を繰り返したとしてもこうして回復したい。いくら取り乱しても少しは取り戻す、たとえ独りよがりでも壊れたり壊したりする方向へ向かわない自分でいられますように。毎日、小さいんだか大きいんだかわからない願い事で始める朝だ。
東京は雨らしい。雨の音がする。気温も上がらないみたい。暖かくして出かけよう。電車に傘を忘れないようにしよう。まずはそこから。