カテゴリー
精神分析

本、お菓子、雨

「推しの子神回」ですと?まだアニメ3話目の私についていけるはずのない展開があるのね、きっと。今夜も見よう。

雨ですね。雨の音でどこに何があるかわかったりする。私の場合はすでに目でも見てるから。目の見えない人は耳がその代わりをするらしい。

『聴こえない母に訊きにいく』の五十嵐大さん@daigarashiと『わっしょい!妊婦』の小野美由紀さん@MIYUKI__ONOのTwitterスペース「エッセイを通して社会を描く」を聞き始めた。

聴こえない母に訊きにいく』(柏書房)は最初から泣いてしまった。書かれていない出来事や気持ちがシンプルな文章に染み渡っていて読むと浮かび上がってくるそれらに揺さぶられてしまった。雨の日にピッタリ。母の静けさには迫力さえ感じた。それは耳が聴こえないから、それでも親になったから、という単純な話ではないのだろうと思う。個人の体験は個人だけのものではない以上、語りえないものに溢れてる。この本でいえば父はあまり登場しない。なぜだろう。私の仕事は書かれていないことの方に注意を向ける。そのようなことも含め、ありがちな物語に回収しないように耳を傾けるべき一冊だと思う。『わっしょい!妊婦』はまだ読んでいないけどお二人のお話を聞いているとすごそう。昨日も目の前で妊婦さんたちが3人で話していた。ひとりは明らかに妊婦だとわかったが聞こえてくる話だとこの人も?この人も?と思ったが見た目ではよくわからなかった。妊婦とはそういう状態だということかもしれない。「こんなのが出てくるってすごいことだよね」「ほんとほんと」という会話を聞きながら「こんなのを出せるってすごいことだよ」と思っていた。3人は何度も「〇〇ってすごいことだよね」と言い合っていた。自分のことなのに自分にはわからない、そういうものが神秘として語られるのかもしれないけど妊娠、出産、子育ての現実は神とかいるなら助けてくれよという出来事の連続だからそのすごさに対して全方位からまともな眼差しが向けられたらと願う。

雨が降る。雨が降る。眠気がとれない。お菓子(五日市土産、「里の娘」)は食べた。美味しいお茶も飲んだ。被害の出ている地域は大変だろう。昨日、妊婦さんたちの話を耳にしながら各地の被害状況を見ていた。いろんな場所でいろんなことが起きている。どうぞご無事で。ご安全に。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生