久しぶりに朝から時間があった。早朝から何をしていたか覚えていないけどフランス革命の話が何かで出てきてそれに関する本を読み始めたらすぐに眠ってしまった。まだこれしか経っていない、まだ○○時、とウトウトしては起きてを繰り返しているうちにそれなりの時間になってきてお昼どうしようかなとなった。カフェで仕事しようかなと思ったけど最近のカフェは怖くなるくらい寒いのでそんなに魅力的な計画とは思えなかった。変でしょ、あの寒さ。外は暑くて冷たい飲み物を飲みたいのに中は寒くてあったかい飲み物を飲んだとしてもすぐに冷えちゃう。変でしょ。
隣駅まで歩いた。よくいくカフェはおやすみ。どうしたのだろう、最近。この前は開店時間を遅らせるって張り紙があったけど。何かあったのかな。今回は張り紙も確認せず遠目に閉まっているのを確認して電車に乗った。上着を2枚リュックに忍ばせていたけど電車はノースリーブのワンピースでも寒くなかった。最近、電車は寒すぎない。節電?コロナの状況はどうなんだろう。今は以前より感染したことを公にしやすくなっているように思うが、当時のあれはなんだったのだろう。人のこころは脅かされやすく言葉達者な人たちは争いやすい。SNSを眺めながらそのやりとりをここでやる意義とは、さらにその状況や他人の言葉に素早く乗っかって賛同や反対の意を示すことで生じることとは、など考えた。よくわからないが私はやらない、少なくとも反射的には。その内容よりそういうやりとりのあり方自体に問題を感じるので身近な人が乗っかっていると残念に思う。が、相手を励ましたいだけかもしれないし、そういう「優しい」関係はどんな残酷な状況でも存在するし、それが何かを変えていくのかもしれないのだからそれぞれがそれぞれのやり方をすればいいのだろうなと思う。私は寂しさや失望をじっと感じながら何もいうまいと思ったりもした。
いつものルートを歩いても寄りたい気持ちにならずそのビルを出ては次のビルへ入った。あまりおなかはすいてないけどこの前知ったばかりのお店に行ってみようと思った。お肉とごはんをもりもり食べて元気になっていくお客さんを見るのが楽しかったから。私はもりもり食べられないけど雰囲気をいただこう。
日曜日は空いていた。すぐに入れた。赤ちゃんを連れたご夫婦が二組、赤ちゃんは一人はお母さんの膝の上に立って壁で何かをしており、一人はベビーカーで一点を見つめ、それをお母さんが面白そうに見つめながらお肉を頬張っていた。あとは年齢が読めないけど似た顔や髪型の4人グループ、多分家族。狭いテーブルいっぱいに広げられた白いお皿にこんもりふわふわの湯気をあげる白ごはんやお肉たち。どんどん少なくなっていく。保育園だと「ぴっかりーん」と空になったお皿を褒められる場合がある。ぴっかりーんだった。背後で「美味しそう!」と声をあげる元気な人と誰かたち(声しか聞いていない)、斜め前には首周りのデザインが可愛いニットを着た細身の人。ここははじめてらしく立てた携帯で何かをみつつもキョロキョロ。ほかの人がレジの方へエプロンを取りに行くのをみて真似ていた。そんなところにそんなのがあったんだ、と二度目の私も学んだけど取りに行かなかった。バチバチはねたらでいいや。いろんな場所からごはんのほかほか湯気が上がっていてそれだけで楽しくなった。この前とは別のお肉を試してみた。いろんな味も試してみた。美味しかったし黒胡椒が一番合うなとか思った。でも途中からおなかいっぱいで気持ち悪くなってしまった。これもいつものことすぎてどうにかならないものかと思うけどしかたない。お会計を済ませてノロノロと歩いていると少しずつおなかがこなれていく感じがしたけど仕事の時間以外ずっと寝たり起きたりしていた。前に書店でもらってきたフリーペーパーで知らない作家の文章をちょっと読んだか。あと谷川俊太郎が誰かとしている往復書簡の谷川俊太郎の分も。お坊ちゃんだったんだって。知ってた気がする。そうであることで同じ出来事を多くの人と少し異なる形で体験したかもしれない、というような語りだったと思う。ぼんやりしながら思い浮かぶ相手に気持ちだけ飛ばして自分からは誰とも連絡をとらなかった。
夜、ブルシット・ジョブという言葉をぼんやり思い浮かべた。朝から晩までぼんやりしていた。ブルシット。「やってらんねー」という感じかなと思った。でもやってるんだよね。「やってらんねー」と自分で言うならいいけど相手に「ブルシット」とか言われたくないなと思った。「不要不急」もそうだったけど「なんであなたが決めるわけ」というようなことって多い気がする。人の言葉を簡単に自分の言葉にするのと同じ態度な気がする。何を防衛したいわけ、と思うのは仕事柄か。そう思いながらも関わり続けていること、注意を向けたいのはそちらの側面。
あ、またウトウトしてしまった。寝ても覚めても覚めても寝ても。いいことありますように。