カテゴリー
精神分析

雨の朝、フランス語の本、國分さん河合隼雄学芸賞。

降り続く雨。もうすでに少し空が明るい気がする。朝のお菓子を食べるにしてもまだ早すぎる。このPCの向こうは西向きのそこそこ大きな窓がある。雨が降り込まないように少しだけ開けてみる。シャーっと車が雨の中を滑るように向こうへいく音が聞こえる。鳥たちの声も聞こえるがまだ寝ぐらである森の方だ。ピピピと、と書きたいが本当は私の耳にはp音は聞こえていない。鳥たちの囀りを表現することは難しい。そうそうこのPCの向こうというかこの大きな長方形の机のPCの後ろ、西向きの窓との間の隙間に積まれた本の一番上は「お風呂で読むフランス語 会話フレーズ」。もう何年も使っていない。お風呂で読んだことあったっけ。少し埃を被っているが開いてみよう。もう表紙のカバーはどこかへいってしまった。おお、開くなりかわいらしいカラーイラスト。パリジェンヌ式会話術か。だから女の子(子ではないが)ばかりなのか。20歳の時、ケンブリッジの語学学校に6週間通った。14歳のフランス人の女の子と仲良くなった、というか最初はいじられていた。ペーパーテストならそこそこできてしまう日本人のひとりだった私は会話クラスなのに一番上の段階の真ん中のクラスに入ってしまい、なんでこんな英語ペラペラの人たちに留学が必要なんだ・・・というような環境で伝わらないわりに明るいチグハグな日本人だった。同じくらいの背丈のインドネシアの女の子と仲良しでtwinsと呼ばれていた。あれ?sつく?sつけると双子の複数になる?まあ、夢まで英語で見るようになった頃に帰ってきてしまったうえにサボりにサボり30年近く経つのだから日本で身につけたものだってほとんど覚えていない。その後、國分功一郎、千葉雅也に現代思想の門前どころかフランス語入門のきっかけまでもらい、武蔵小山へ通った。その頃に買ったのだろう『お風呂で読むフランス語』。フランス語もすっかり忘れたが超初心者から初心者になったくらいのフランス語で彼女と会話したかった。今思えば彼女も思春期の不安定さがあったのかもしれない。異様なテンションで見えない教室からでも私の名前を呼んではゲラゲラ笑った。あ、西側の空も明るくなってきた。鳥たちも近くなってきた。雨は相変わらず屋根をたたきいろんな音を立てている。当時のクラスの様子が思い浮かんだが彼女は最年少で授業中は静かだった気がする。頭の良さは明らかですぐに一番上の上のクラスへ移動してしまった。クラスが変わったのに私が通りかかればあの大きな声で私の名前を呼び戻って顔を見せるとゲラゲラ笑った。毎晩のようにみんなで遊んでいたが彼女と夜に出かけたことはない。まだ若かったからホームステイだったのかもしれない。私は彼女がかわいかった。拙い英語でいじり返すと少し静かになった。細くて背が高く、挨拶だけはフランス語でほっぺをくっつけあった。私もまだ20歳だったが当時は今より頼り甲斐があったらしく若い(実は同じ年とか年上だったのかもしれないが)女子たちに懐かれた。彼女には懐かれたのかなんなのかよくわからないし私が帰国するときにはもう彼女はいなかったように思う。いつの間にか私を呼ぶ大きな声は聞こえなくなったから。本の一番後ろを見たら2011年6月初版発行。私のは2011年12月発行の第2刷。売れてたから買ったのね、きっと。まさに2011年。國分さんと千葉さんの講義を受け始めた年だ。昨日、國分功一郎さんが河合隼雄学芸賞をとったというツイートをしていた。たまたま画面を見ていたのもあって秒で反応したがすぐに消されてしまった。引用を忘れてしまったらしい。授賞作はもちろん『スピノザ ——読む人の肖像』(岩波書店)。國分さんのご苦労がこうして報われたことはとても喜ばしい。河合隼雄という名前がつくだけでさらに身近に感じるし。サントリー学芸賞の方はなんだか大変そうな話題も見かけたしいろんな賞にいろんなことがあるのだろうけど國分さんの受賞はいつも嬉しい。この本に関しては私もかなり苦労したのでこっちまで報われた。賞を取らなくても読んでよかったと思える一冊ではあったが。苦労ついでにこの文庫の元になった國分さんの博士論文を書籍化した2011年1月発行の『スピノザの方法』まで読めてしまったのだから一貫したものを持っている國分さんの力はすごい。読んだだけでわかっていないが以前よりは読めた感じがしたのだからすごい。うーん、まだお菓子を食べるには早いな。雑誌Penが谷川俊太郎特集を組んでいたので買った。子供の頃からずっと読んでいる詩人の言葉にまたも励まされた。あ、そうだ、資料作るの忘れてた。今日はまだ間に合う。昨晩は疲れ切っていつの間にか眠ってしまったがこうしてダラダラ書けるくらいには回復したらしい。すぐに眠くなりそうだけど。洗濯もしよう。あの子は今もフランスにいるのだろうか。出身がフランスなだけで当時から別の国にいた可能性だってなくはないだろうけどどこへいようと元気でいてくれますように。本当にかわいかった。ありがとね。伝われ〜。

作成者: aminooffice

臨床心理士/精神分析家候補生